DACO
DACO
DACO
daco
バンコク発 メコンデ−タ情報誌
現地情報が満載!
daco
DACO
DACO
ダコを持ったら?
what do you get
when you read DACO?
ダコって何〜だ?
保存版!と銘打ったバンコクのデータ情報誌。
タイ語ができなくても、通じゃなくても
タイを面白がりたい人向けの情報が
満載されてマス。
“タイの中華麺”“アイドル”“中華街指南”などを
テーマにした毎号ついている「データ特集」が人気。
発行は月2回(毎月5日と20日)。
最新号は毎回バンコク市内を中心に無料で手に入りますが、
バックナンバーは50B(バーツ)で販売されています。!縁あってショウタがヤンゴンのダコ領事を勤めるということもあって
『アジアを蹴飛ばせ!』が紙面に登場したこともあります(笑)。迷惑だったりして(笑)。
二つのダコ
separate ways.
We've only just began.....
区別はいいかげんですが、5日発行のダコと20日発行のダコは
ちょっと内容がちがうらしい。(編集部よりの言葉です)簡単に言うと、20日発行号にメコン地域の旅情報、ビザ情報などが
載っていて便利。バンコクをベースにインドシナを巡る旅行者にはすごく便利ですよ。
トシなんかはほんと、おぜん立てしてもらっての旅行ばっかりで。
こういう情報がお金より貴重だなんていう旅行してませんねー。
軟弱ものです。
ダコを手に入れる50の方法
50 ways to get your DACO.
最新号は、
バンコク市内の主な日系書店
(紀伊国屋書店、東京堂書店、泰文堂書店)や
レストラン、日本人会事務所、カオサン通りなどに置いてあります。
最近は人気が高く、発行日直後にいかないと手に入らないとか??日本では神保町のアジア文庫で手に入ります。
何かいいことないダコちゃん!
what's new, DACO.
![]()
ダコ最新号表紙
ダコの最新情報をこちらで御紹介いたします。
●What's New 48号(5月5日発行)
■特集:クレット島探検
ガイドブックに載っていない、バンコクから舟で1時間の島へ行こう!
- 素焼きの壷を作る村/バンコクから一番近い?幻の水上マーケット
- ドリアン園までクタクタの行進
■フォーカス on Thailand
- 8年後はバンコクでオリンピック開催?
- 1人100万バーツに非難ごうごう、Eガールのお手並み拝見
オリンピック開催はマレーシアも狙ってると思います。
バンコクはアジア大会もあったし、やはり一歩リードでしょうかね?
東南アジア最初のオリンピック開催国レースは本命バンコク、
対抗マレーシア、大穴ブルネイ(はないか)。by トシ[ 編集部より]
ダコ編集部が初めて日本の市場に殴り込み!?
昨年12月から運航されているスカイトレインに乗って
バンコクを歩きたい人のための
駅前詳細マップ&おすすめショップデータ付きガイドマップ
『歩くバンコク』が4月末に日タイで同時発売されました。
日本では900円、タイでは1900バーツ(約600円)で絶賛販売中。
本屋さんで見かけたら、励ましてやって下さい。もう第2版の驚異の売れ行き!!
タイ好きの方は買うしかないですね!(by トシ)
ダコよこんにちは
BONJOUL DACO.
DATA & COMMUNIQUE EXPRESS CO.,LTD.37 Soi 15 Petchburi Rd., Payathai,
Rajathewee, Bangkok, 10400
TEL: 653-8878~9
FAX: 653-8635
daco@asianet.co.th
ダコ東京連絡事務局101-0065 東京都千代田区西神田2-5-11
出版輸送ビル3F 担当:中田 恭
TEL: 03-3265-2876 FAX: 03-3265-2919
nakada@mail.simmon.co.jp